SOZOLABO

SOZOCOMPANY(ソウゾウカンパニー)のWebサイトを作ります。前回、理念やテーマカラーを考えたいなどど書きましたが、そんなことよりまずやっちゃおうの精神で、さっそく作り始めます。

Webサイトやシステムなんかを作るとき、まずは要件定義と呼ばれるものをすることがあります。なぜ、なんのために、なにが必要なのかを考えたりして、どんなものを作るかを決めます。そもそもWebサイトなんて必要ないんじゃないかという結論に至ることもあります。

現段階でやりたいことは、アプリ開発、ブログ運営です。将来的には、超入門者向けの講座や、制作の受注も出来たらいいなぁと思っています。

さて、今回はブログ運営を視野に入れて作るので、WordPress(ワードプレス)というブログシステムを使って制作することにします。最近の僕が作っているサイトの9割がこれで作られています。さっさと作りたいので、出来るだけ作業を減らして、最低限の構成で作りたいと思います。

必要なページは、トップページ、アプリ一覧ページ、ブログ記事一覧ページ、ブログ記事ページです。アプリ自体のページはアプリごとに作るため、ここでは不要です。そして、アプリ一覧はトップページに表示させることとして、省略します。さらに、ブログは今すぐ更新するわけではなく、まずはアプリ開発をメインにしたいので、ブログ記事一覧ページ、ブログ記事ページも省略します。つまり、必要なのはアプリ一覧が見られるトップページのみということになりました。

何かを作り始めると、あれもしたいこれもしたいと足していってごちゃごちゃになってしまうことがよくあります。自分のためのものであればそれでよいのですが、他人に見てもらいたいとなると、重要でない部分は引いていくことも必要ですよね。